Menu

SDGs宣言

小倉美術印刷株式会社は、事業活動を通じて
「持続可能な開発目標」(SDGs: Sustainable Development Goals)
達成に貢献していきたいと考えています。

SUSTAINABLE DEEVELOPMANT GOALS
  • 貧困をなくそう
  • 飢餓をゼロに
  • 全ての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 安全な水とトイレを世界中に
  • エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
  • 働きがいも経済成長も
  • 産業と技術革新の基礎をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任、つかう責任
  • 気候変動に具体的な対策を
  • 海の豊かさを守ろう
  • 緑の豊かさも守ろう
  • 平和と公平をすべての人に
  • パートナーシップで目標を達成しよう
  • Rainbow

1日 10 万 個のハコ をつくる

当たり前だけど1 日 10 万人へ

お客様に おぐらのこころ が届いています。

イメージ
  • 全ての人に健康と福祉を
  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任、つかう責任
  • 海の豊かさを守ろう
  • 緑の豊かさも守ろう

省エネや 環境への負荷を低減できる 、
誰もが使いやすいパッケージ・ディスプレイの
設計を行い、提案します。

EASY OPEN

開封しやすい箱

高齢者や女性、子供、障碍者等、あらゆる人の利用を前提に、ユニバーサルデザインの考え方を取り入れ、パッケージを開発しています。
イメージ
イメージ

TO RECYCLE

たたみやすい箱

使用後の箱を簡単にたたむことができるよう設計し、紙箱のリサイクルを促進します。
イメージ
イメージ

PLASTIC FREE

脱プラディスプレイ

これまでプラスチックや樹脂素材を使用していたディスプレイ・パッケージを紙で設計することによって、環境への負荷を低減します。
イメージ
イメージ
  • 安全な水とトイレを世界中に
  • 産業と技術革新の基礎をつくろう
  • つくる責任、つかう責任
  • 気候変動に具体的な対策を
  • 緑の豊かさも守ろう

リデュース・リユース・リサイクルできる
商品づくりを通して、持続可能な循環型社会へ貢献します。

FSC®認証制度の取得、認証紙の使用

認証マーク
FSC®(Forest Stewardship Council®)認証 は、環境保全の点からみて適切で、社会的な利益に適い、経済的に継続可能な、適切な森林管理を広めるための国際的な認証制度です。
弊社ではFSC®認証及びCoC(Chain of Custody)認証を取得しており、生産・印刷・加工の全ての工程において適切な管理を実施しております。
イメージ

環境に配慮したインキの使用

認証マーク
弊社では印刷の仕様や用紙の特性に合わせて3種類のインキを使い分けています。白板紙や商業印刷用の薄紙に用いる油性インキとしてバイオマスインキと植物油インキを、蒸着紙やホイル紙などに用いるUVインキとして Non-VOCインキを使用しています 。
イメージ
  • 全ての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • 働きがいも経済成長も
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 平和と公平をすべての人に

私たちは働きやすさと働きがいの両立を目指します。

人財育成

多様な人材の個性や経験に着目し、国籍や学歴にとらわれない人材採用、全ての人に活躍する場を提供します。

  • インターンシップ

    インターンシップ

  • 就職博覧会

    就職博覧会

  • 内定者集いの会

    内定者集いの会


年間スケジュールに則り、階層別研修を実施して、従業員の成長につなげています。

  • 技能実習生実技試験

    技能実習生実技試験

  • 階層別研修

    階層別研修

  • エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
  • 産業と技術革新の基礎をつくろう
  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任、つかう責任
  • 気候変動に具体的な対策を

私たちは ものづくりを通して地域と社会に貢献します。

環境保全

本社屋に太陽光発電を設置し( 5,300kw /年)CO2削減につなげています。
社屋内に太陽光発電計測表示システムにより、 発電電力量・CO2 削減量・経時変化等を明示しています。

イメージ

イメージ

わたしたち小倉美術印刷は

人と地球に笑顔があふれる世界を

目指しています。

それが おぐらのこころ です。

イメージ
Contact Us

パッケージに関するご相談、弊社へのご質問はこちらからお問い合わせください。
TEL:072-949-9111
FAX :072-948-3233

お問い合せ
ページトップへ戻る